桜が満開となったお花見日和の日曜日の午後、たくさんの応援団が集ってくださり「区政報告会」を開催させていただきました。
1期4年の任期を振り返ると共に、この先4年間の取り組みたい案件を共有させていただきました。
会では、たくさんのご来賓の方々に励ましと叱咤激励をいただきましたので、今後も地道に、かつ、着実に取り組みを進めて参る所存です!











先般予告させていただきましたとおり、第23回(古石場文化センターにて)、第24回(豊洲シビックセンターにて)区政報告会を開催いたしました。
今回も、豊洲町会の小安町会長をはじめ町会役員さん、老人会会長さん、商店街の皆さん、その他関連団体の皆様など、たくさんの応援団が駆けつけてくださいました。
古石場文化センターには山﨑区長も飛び込み参加いただき、励ましのお言葉をいただきました。
今回も報告事項盛りだくさんで、90分間ノンストップで情報提供をさせていただき
ました。
当日配布資料をご希望の場合はお届けさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください!(本ホームページの“お問い合わせ”からメッセージをください!)
(主なご報告内容)
・平成31年度当初予算について
・平成31年度新規事業について
・オリンピック、パラリンピック関連情報
・中央防波堤埋立地の帰属争いについて(vs大田区)
・その他、最新の区政情報
私が平成30年3月の「平成30年度予算審査特別委員会」で初回要望して以来粘り強く交渉を続けてきた結果、来年4月を目途に2カ所の自転車駐車場の整備が実現いたします。
地元有明の皆様から多数のご要望をいただいていた本件、実現に向けて動き出すことができて大変嬉しく思います。
有明の皆様、供用開始までもう少々お待ちください!
場所:りんかい線国際展示場駅横のコロシアムブリッジ付近
規模:約300台
管理:指定管理者による有人管理を予定
時期:2020年4月供用開始予定
場所:ゆりかもめ有明駅高架下
規模:約75台
管理:指定管理者による無人管理を予定
時期:2020年4月供用開始予定
私が所属している“江東区保護司会洲崎分区”主催で、社会保険労務士の皆さんとタイアップした初めての企画「アルバイトを始める前に今、知っておきたいこと!」を開催いたします。
高校生になってアルバイトを予定している中3の生徒とその保護者を対象に、労務知識や契約書の注意点などのポイントを社会保険労務士からお話ししていただいた後、我々保護司が高額報酬に釣られてオレオレ詐欺の受け子になってしまい、知らず知らずに加害者となってしまった実例をお話しし、注意喚起いたします。
特に保護者の皆さんは自身のお子さんを守るために必聴のセミナーですから、是非ご参加ください!
添付のチラシは、深川三中、深川五中、深川八中、東陽中、辰巳中、有明中の中3の生徒と、有明西学園の9年生に今週中に学校を通じて配布されます。
なお、対象に該当しない方で参加ご希望の方も受付させていただきますので、本HPの“お問い合わせ”からお気軽にご連絡ください。
★私は第二部で、保護司の先輩と共に登壇いたします。